2009年11月14日
発表会!がんばれp(^^)q
今日は小学校の学習発表会
本当は2人とも同じ時間でどちらに行くか悩んでいたら・・・( ̄〜 ̄)ξ
娘は学級閉鎖で休み

息子のだけ見れる
30分で2つはキツい

発表始まり


『たんけん、発見 船引町』
〜あくつ屋さんへ〜
教えるよ 船引名物!
息子達はアノ有名な・・・
あくつ屋さんのかりんとう饅頭を勉強に!!

(子供たち作ったかりんとう饅頭)
問題もあり・・・

〇×X どちらか考えて動きます~~

頑張って発表する息子~~成長したなぁ
笑いあり 笑顔あり 楽しいね^^

30分で3回発表お疲れさん
他のお友達のも見学!!
さすが船引町・・・こんにゃくにもエゴマ使われてます
体に良い食べ物ですね
子供達が作った問題
お暇な方はチャレンジしてみて下さい!!
本当は2人とも同じ時間でどちらに行くか悩んでいたら・・・( ̄〜 ̄)ξ
娘は学級閉鎖で休み


息子のだけ見れる

30分で2つはキツい


発表始まり



『たんけん、発見 船引町』
〜あくつ屋さんへ〜
教えるよ 船引名物!
息子達はアノ有名な・・・
あくつ屋さんのかりんとう饅頭を勉強に!!

(子供たち作ったかりんとう饅頭)
問題もあり・・・

〇×X どちらか考えて動きます~~

頑張って発表する息子~~成長したなぁ

笑いあり 笑顔あり 楽しいね^^

30分で3回発表お疲れさん

他のお友達のも見学!!
さすが船引町・・・こんにゃくにもエゴマ使われてます
体に良い食べ物ですね

子供達が作った問題
お暇な方はチャレンジしてみて下さい!!
<問題>
①。。あくつ屋さんは大正12年に出来た?
②。。最初に出来たメニュ-は煎餅である?
③。。かりんとう饅頭を考えたのはお父さんである?
④。。かりんとう饅頭で一番大切な材料はエゴマである?
⑤。。饅頭作るのに7時間かかる?
⑥。。かりんとう饅頭作る人は5人である?
⑦。。かりんとう饅頭揚げる前は45グラムである?
答えはつぎのブログにて・・・
まだ学校に居るのでrenにきちんと確認にてからにします^^
Posted by sairensou at 11:23
│子どもたち
この記事へのコメント
renくんの発表、見たい~!
今度ビデオ見せてくださいね(^ω^)
問題むずかしい~!!
① ○
② ×
③ ×
④ ×
⑤ ○
⑥ ×
⑦ ○
合ってるかな~??
今度ビデオ見せてくださいね(^ω^)
問題むずかしい~!!
① ○
② ×
③ ×
④ ×
⑤ ○
⑥ ×
⑦ ○
合ってるかな~??
Posted by * miumion *
at 2009年11月14日 20:46

〜* miumion *さまへ〜
きゃ〜〜〜ありがとう

ビデオ
鑑賞会しましょう
ただ・・ren笑えるシーン今イチかも(^^ゞ
きゃ〜〜〜ありがとう


ビデオ

ただ・・ren笑えるシーン今イチかも(^^ゞ
Posted by sairensou at 2009年11月14日 21:03